第10回 いきざまつり ご挨拶
10年前に立ち上げた「いきざまつり」
「10年続けられたらすごいよね!」なんてことを10年前に話していました。
紀道という踊りの団体を立ち上げ、無我夢中で練習し、いろんなお祭りに参加させていただきました。
各地で開かれるお祭りに行っては、その創り手である主催者の方々のいきざま、その土地の暖かいお客様の笑顔に触れ、大きな感動を体験させていただきました。
ある時、須賀先生が「和歌山でも、お祭りやらなきゃね!!あんたたちならできる!!」と言ってくださいました。
その言葉にはじめは、「いやいや、とんでもないです。僕たちにはこんなすごいことはできないです。」と答えていました。
それぐらい、諸先輩方の創られていたお祭りは、本当に魅力的で、感動的で、僕たちがまねできるようなことでなないと感じていました。
「できるよ。」「絶対にできる。」そう言って、微笑んでくださる須賀先生の気持ちに応えたくて、「なぁ、和歌山でもあんなお祭り、できるんかなぁ・・・」と、とうとう言葉にして、仲間に相談しました。
10年前の僕らは、何の知識もなく、後ろ盾もなく、社会人としてもまだまだひよっこ。何から始めたらいいのかもわかりませんでした。そんな僕らが、須賀先生の「できるよ。」という言葉を信じて、ただただ、行動したことは、「こんなことをしたいんです。助けてもらえませんか?」「こうしたいんですが、どうしたらできますか?」と身近な人に協力を求めることでした。
「それならこんな方法があるよ!」「電気関係はうちにまかしとき!」「それならこういう形でなら協力できるよ!」本当にたくさんの人に支えられて、助けられて、お祭りの開催へ向けて事が運んでいきました。
こうして築くことができた「繋がり」はかけがえのない宝物となっています。
一歩踏み出せば、こうなることを、もしかしたら須賀先生は分かっていたのかなぁ、なんて今となっては思います。
須賀先生が背中を押してくれて始まったこのお祭りは、とうとう10年間、この地にあり続けることができました。
この節目のいきざまつりのテーマは
「Life is Dance」
「生きることは 踊ること」です。もしも、踊っていなければ、今、ここに立っていないでしょう。
もしも、踊っていなければ、こんなに胸が熱くなる瞬間を知らなったでしょう。
もしも踊っていなければ、遠く離れた地の仲間を想う気持ちを持つことはできなかったでしょう。
もしも、踊っていなければ、あなたに出逢っていないでしょう。
もしも、踊っていなければ・・・
僕は踊りというものと巡り会っていなければ、そして須賀先生と出逢っていなければ、今まったくちがう人生を歩んでいたと思います。そっちの人生の方でも、いいことはたくさんあったのかもしれませんが、ひとつだけ、間違いなく言えることは、こんなにたくさんのステキな皆さんと巡り出逢えて、今、幸せだという事です。僕にとって「生きることの一つの道が踊ること」に、確かになっています。きっとみなさんにとっても「生きることは踊ること」なのではないでしょうか。
「心から踊るんだよ!!」
「全力で踊ったら、届くんだよ!!」
「踊れ~!!」
須賀先生の声が、今も、心の中で聞こえています。
第10回 いきざまつり。
僕たちが生まれ育ったこの和歌山の地で、
心熱き、魂の踊り手のみなさんとともに、大好きな踊りを踊れること
本当に心待ちにしています。紀道代表 吉田 大介
追伸
今年でいきざまつりが10回という節目を迎えられたこと、ひとえに、皆様のお心をお寄せいただいたからです。感謝のおもいは、言葉では言い尽くせません。本当に、本当に、ありがとうございます。
この10回という機会に、祭のあり方を、紀道メンバーで何度も話し合ってきました。あれから10年が経ち、今の自分たちがこのまま同じような規模で、このお祭りを創り続けていくことができるのか。決して、心の灯が消えてしまったわけではありません。しかし、これまでと同じように、祭を続けていくことが難しくなっている現実に直面しています。
いきざまつりをここで終わりにするのではありません。このお祭りに、年に1回、踊りに帰ってくる仲間がいます。踊らなくても、手伝いに帰ってきてくれる仲間もいます。だから終わりにすることはありません。
ただ、この規模でお祭りをやれるのは今年が最後になるかもしれません。第11回からは、もっとシンプルな形で、これまでと変わらず、心踊らせ、魂を起こし、この世界の様々なことに問題意識を持ち、世界の平和を祈り、いきざまを分かち合えるようなお祭りを続けていきたいと考えています。
これまで、いきざまつりを愛し、支えてくださったみなさまには、必ず、来年のお祭りがどうなるのか、お伝えさせていただきたいと思います。
紀道一同 愛と感謝を込めて
********************
第10回いきざまつり~Life is Dance~■日時
・2019年8月17日(土) 12:00~17:00
・2019年8月18日(日) 10:00~17:00
(※参加チーム数により開催時間が前後する可能性があります。)
■場所
和歌山城西の丸広場
■参加費
大人(高校生以上) 1,500円
小・中学生 500円
小学生未満 無料
■お問い合わせ先
kidou.izanai@gmail.com 担当:飯島みのり
皆様にお会いできることを心より楽しみにしています!!!
********************
合同演舞合わせの時間をお知らせ致します。■18日(土)
・10:00~10:30 you are love
・10:30~11:00 あまくに
・11:00~ 日月カムナガラ
■19日(日)
・8:15~9:00 日月カムナガラ 2本分
・9:00~9:20 you are love
・9:20~ 合同連光(rainbow warrious)、あまくに
時間的にご到着されていないチームさんもあるかと思います。
直前で合わせる形になるかと思いますがよろしくお願いしします。