fc2ブログ
2023 081234567891011121314151617181920212223242526272829302023 10

☆ミーチング☆


こんにちは、けいこです。 


先々週の土曜日に開かれました、

みーちing in 吉田邸 de ぱしゃりing  

612-3.jpg 612-2.jpg 



いろいろなことが動き始めています  



初めてのことばかりで


わくわく  


ドキドキ 





同じ分だけ


...不安



でも、

大丈夫 みんながいるから 大丈夫

私もがんばらないと!やらないと!


そう強く感じさせてくれたミーティングでした。


紀道の いきざま を見せてください


先週の出張教室での、あゆみ先生の言葉。


うぅ~背筋が ピッ となって スイッチ on 


~いきざまつり~

改めまして、すんげー タイトル



やるしかなぁ~いやぁ~ん


みなさん、私たち、がんばります




わ た しの  いきざま を ここに

あたなたの いきざま を ここに 


すべてに 愛と感謝 を こめて







Photo's


おひさしぶりのみかと幸喜(こうき)君を
612-4.jpg 
みーちingのために大阪から来てくれました

  
吉田家のかご入り娘を
612.jpg 
最近お喋りが上手なひーちゃん かわいいお喋りを聞くと ほわぁ~ となります


佐々木家の元気印を 
612-5.jpg彼、踊るんです やばいっす いっつも跳んではねてます 
  


 めぐさん&ひーさんを
612-1.jpg拉致られる かご入り娘 


 

最後までお付き  ありがとうございました

また見に来てね~



2010..22 管理人より comment0 trackback0

☆スタート☆


お疲れ様でございます


昨日の練習前に、予定通りプロジェクトを始動させて参りました

キャメラマン☆おけいこ 

ばっちしです


強力なアドバイザー、 はだ さんのおかげで、ええ写真が撮れました

まだまだ撮影の方が多いので、どんな仕上がりになるのか、今から楽しみです



みなさまも、お楽しみに


まずはじめに、小学生3人をアップップ ))
2010..22 管理人より comment0 trackback0

プロジェクトAとは。




プロジェクトAといえば、、、


jackie.jpg
 これ でしょう~

えっ、わたしだけ? そんなことはない)


ま、そんなことは、いいんですが (すいませんつい



Blog向上化計画 第一弾

プロジェクトA とは、


紀道のみなさんの写真付き自己紹介コメントなのぉ
(「ふつぅ~」って声は聞こえましぇん



とっても気になるでしょ?

みなさん、みたいでしょ? 
 


基本です

ごあいさつ は大事でしょう


はじめて祭を興す私たち、

紀道結成当初からのおなじみメンバーや、
最近メキメキ成長の 紀道Jr.たちまで、

いきざまつりへの思い、
紀道への思い、

などなど、


書いてもらいました





んん?
))

ところで先週紙は何枚帰ってきたのかって?






images.jpg 「その質問は、やぼってもんだよ、お嬢さん」







さて

明日の練習では、コメントと一緒に載せる写真をパシャリたいと思います。

誰から撮影しましょう 

紀道のみなさ~ん、よろしくお願いま~す


けいこ@ドラゴン (はジャッキーの役名だよ)

明日はキャメラマンでプロジェクト始動させてまいります))


みなさま、お楽しみに


5月も残すところあと少し。。。

先週の土曜には お祭ミーチング もひらかれ、ぐんぐん進んでおります


あと約3ヶ月

やるしかねー



では、
今日はこのへんで


2010..20 管理人より comment0 trackback0

プロジェクトAとB


先週のレッスン後、わたくしから紀道メンバーにある紙を配布。

とうblog活性化、さらなる向上を目指す上でたてました作戦、


プロジェクトA と 

プロジェクトB に関する、


重要な書類でござります ふふふ 。




「来週の練習時に回収しまぁ~す」と言ったけど、



はたして30枚配ったうちの何枚返って来るでしょうか?


どうか、



たくさん返ってきますように。。。















だって、その紙がないと


このblog





またしばらく更新できない







紀道さ~ん

ご協力おねがいしま~す
 




   けいこ

2010..10 管理人より comment2 trackback0

気がつけば…。


気がつけば、
約2ヶ月ぶりの更新の~いき the ま blog~


まめにちぇっくして下さってた皆様、
“お気に入り”に入れてくれていました そこのあなた様


すみません

それもこれも、管理人である
わたくし→けいこ@“夏休みの宿題は最後の3日間で追い込むタイプ”
が悪いのです



これからは、心を入れ替えまして
「気がついたら、また更新されてるや~ん うっかりしてられなぁ~い
。」
というblogに仕上げて行きたいと思います

よろしくお願いしまっす


さて、個人的な決意表明はこれくらいにいたしまして、
ここからは最近の紀道さんの動向をちょっぴりご紹介



5月2日 東京IZANAI総踊り祭 に参加して参りました。

これから祭をおこす私たちにとって、
去年とは違った目線で、いろんなものを吸収できたお祭だったのでは。。。と思います。


いき the まつり まで 

あと
114日なのですよぉぉぉぉぉぉ




どんな時も熱い紀道さんですから、東京での道中も祭のことばかり考えてます。。。  
k-1  
本当は。。。和歌山へ帰るバスを待つ ぐったりな紀道さん>




成功を祈ることも忘れていません

ですよね、お二人さん
k-2 
本当は何をお願いしたのか不明。左→ゆきえちゃん 右→春ちゃん>




これから、どんどん、ぐんぐん進んでいきますよぉ

k-3 
ん~ 一人ピースで元気な10代 みさき 他全てアラサー>




このblogもね

以上、

けいこ@“小学校の通知簿にはかならず「やればできるこなのに…」と書かれていたよ”

がおおくりいたしました
2010..06 管理人より comment2 trackback0
 HOME 

第2回

第1回

全記事表示リンク

ありがとうございますm(_ _)m

現在の閲覧者数:

感謝 <(_ _)>

お便りお待ちしております

QRコード

QR

最新トラックバック