fc2ブログ
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

合同演舞合わせの時間。

合同演舞合わせの時間をお知らせ致します。

■18日(土)
・10:00~10:30 you are love
・10:30~11:00 あまくに
・11:00~     日月カムナガラ

■19日(日)
・8:15~9:00 日月カムナガラ 2本分
・9:00~9:20 you are love
・9:20~    合同連光(rainbow warrious)、あまくに


時間的にご到着されていないチームさんもあるかと思います。
直前で合わせる形になるかと思いますがよろしくお願いしします。





2018..16 第9回いきざまつり comment0 trackback0

第9回タイムスケジュール

大変大変お待たせ致しました!!!
第9回いきざまつりタイムスケジュールです。

【8/13朝アップしたものから一部変更箇所がございます!!!】

下記リンク先から開けるようになっています。
ご確認お願いします。

担当者様にはメール&郵送にて送らせて頂きます。


第9回タイムスケジュール
(↑クリックするとリンク先へ)


第9回タイムスケジュール
(クリックすると拡大します)
2018..13 第9回いきざまつり comment0 trackback0

2018 いきざまT (締め切り間近!!)

今年もあった!!間に合った!!

いきざまTシャツ先行販売申込

だが、しかし、

締切がなんと7月22日の日曜日っす!

今週末やないかぁ~い
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
すみません×100


急ぎ足でご連絡しております
「まってた~」な方、ほんとお待たせいたしました!!!


申込方法はこちらで~す


各チームのみなさまへ

今年も代表者様のもとへいきざまつり案内書と一緒に
申込書を同封させていただいております

もう何色にするかお決まりですか?

チーム様でまとめてFAXよろしくお願いいたします



 
個人の方など申込書が見れない方へ

心配ご無用でございます
今年もメールにてご予約受付させていただきます

この記事に添付いたしました申込書をご覧いただき
好きな色・サイズを選んでいただきましたら

①名前
②サイズ
③カラー


以上を書いてこちらのアドレスへ送信お願いいたします
  ↓         ↓         ↓

ubusuna@nike.eonet.ne.jp

代金は当日ブースにてお支払い下さい
商品と引き換えになります

2018年のデザインはこちらです


 c-b.jpg 
(※クリックすると拡大します)

手からなんか出てまっせ!
ま~べらぁ~す


先行予約の嬉しい所は
色んなお色からお好みの色を選び放題~

いきざマニア様、今年は何色になさいます?
持ってない色、そろそろなくなってきたのでは?

さすがっすぅ~(*≧∪≦)

 DM030_col3.jpg 
(※クリックすると拡大します)

色hyou2017
(※クリックすると拡大します)





今回で9作品目になりますね。

デザインを産み出す時間や
一筆一筆魂込めて描く時間

その時間の全てに創り手のいきざまが...

今年のテーマ、まさに、そのもの。

この素敵すぎるいきざまTを一緒にまとい
今年も一緒にいきざまつりをあなたと創りたい!!!

毎度おなじみの台詞ですが...

そんな素敵ないきざまTシャツを
お好きな色を特別価格で買えちゃうのは

当日はこんなにたくさん色ないかもです


先行販売特別価格の2000円※当日2200円


今だけです!
先行予約だけです!
なのに発信遅くなりまくってすみません!

だいじなのでもういっかい言うときます
締め切りは 7月22日(日)です

(。>ω<。)ノなにとぞよろしくおねがいします

ご連絡お待ちしております









2018..19 第9回いきざまつり comment0 trackback0

第9回いきざまつり ご挨拶

第9回 いきざまつり ご挨拶


今年も、もうこの季節がやってきたのか、あれからもう1年が経ったのか、と、月日の流れる早さを感じずにはいられません。
 9年前に始めたいきざまつりは、たくさんのみなさんの支えのもと、第9回を迎えさせていただくことになりました。みなさんへの感謝の気持ちはますます大きくなるばかりです。本当にありがとうございます。
 
 今年のいきざまつりのテーマは
「Life is Create」
「生きることは創造すること」
です。

 生きていく中で、何かを作り出す、産み出す、創造するということは、日々絶え間なく続けられているのですが、その中で、「おまつりをつくる」ということについて、僕が感じていることを綴ります。
 
 第1回目の開催の時から、祭りの後は、自分たちで反省会を開いています。  
 今年のお祭りはどうだった?
 よかったところ、
 至らなかったところ、
 次はこうしよう、
 もっと、こうできるはず、
 もっと、もっと、
 みんなが笑顔に
 みんなが幸せな気持ちになれるように
 

 そんな話し合いを繰り返し、実践し、また反省し、活かし、試して、今日までおまつりをつくり続けてきました。
 紀道のメンバーは誰もが、それぞれのおもいを胸に、それぞれの立場で
 「うまくいきますように」
 「みんなが幸せに」
 そう思って、おまつりのために、最善を尽くします。
 でも、うまくいかないことがたくさん出てきます。
 時には、互いの意見が衝突し、ぶつかることもあります。
 根っこにあるおもいは同じなのに、
 同じ方向を向いていなかったり、
 相手の考えを受け入れられなかったり、
嫌なおもいをしたり、させたりすることもあります。

その度に、立ち止まって、話し合って、納得し、折り合いをつけ、理解して、「最善」を探ってきました。

 いきざまつりを創造する過程で経験できる出来事は、僕たちにとって、楽しくて、しんどくて、嬉しくて、つらくて、喜びにあふれ、腹立たしく・・・でも、あらためて、心から感謝を言える自分になれたり、他では経験できない感動を得ることができたり、自分自身を成長させてくれる、かけがえのないものです。
 本気で創造することは、まさに生きることだと実感しています。
 
 いきざまつりのような小さなおまつりを創ることでも、「Life is Create」を感じます。
もっと大きなおまつりを創っているみなさんのことを、僕はよく知っていて、いつも背中を追いかけ続けています。
 おまつりを創るということだけではなく、音楽を創造する、踊りを創る、衣装を創る、食べ物を創る、たくさんの人が幸せになれる場所や時間を創る・・・そんな、いきざまを見せてくれる人たちがたくさんいることを知っていて、そんなみなさんと一緒に生きていきたいと願って、今日もここで自分なりに挑戦しています。


 須賀先生は「いい世の中をつくる」ことを声高らかにうたっていました。
その姿、そのエネルギー、そのいきざまにいざなわれて、僕は踊りを踊るということを人生のひとつの道に選びました。
 そんな須賀先生のことをいつまでも忘れたくはないし、須賀先生のようになれなくても、ちょっとだけでも須賀先生が教えてくれた「いい世の中をつくる」体現者でありたいと思っています。
 

 みなさんにとって「創造する」とはどういうことですか?
 これからも、「笑顔になれるもの」「感動できるもの」「いい世の中になるもの」をつくり、
産み出す人生を、ずっと一緒に歩んでいけたらいいのになと思っています。


第9回 いきざまつり
ともに、つくりあげてください!!
みなさんにお会いできる日を楽しみにしています。



紀道代表 吉田 大介




********************

第9回いきざまつり~Life is Create~

■日時
・平成30年8月18日(土) 12:00~17:00
・平成30年8月19日(日) 10:00~17:00

※参加チーム数により開催時間が30分~1時間、前後する可能性があります。

■場所
和歌山城西の丸広場

■参加費
大人(高校生以上)  1,500円
小・中学生         500円
小学生未満         無料

■お問い合わせ先
kidou.izanai@gmail.com 担当:飯島みのり



紀道一同皆様にお会いできることを心より楽しみにしています!!!


********************
2018..23 第9回いきざまつり comment0 trackback0

第9回いきざまつり開催のお知らせ

みなさま、お元気ですか?
おかわりないでしょうか?

まだ少し先ではありますが、、

今年の夏もあの場所で
いきざまつりを開催させていただくことが叶いましたので
お知らせさせていただきます

紀道一同みなさまにお逢いできることを
心より楽しみにしております
今年もよろしくお願いいたします

日程:8月18日・19日
場所:和歌山城西の丸広場





2018..17 第9回いきざまつり comment0 trackback0
 HOME 

第2回

第1回

全記事表示リンク

ありがとうございますm(_ _)m

現在の閲覧者数:

感謝 <(_ _)>

お便りお待ちしております

QRコード

QR

最新トラックバック